株式会社インテリム

臨床開発モニター(CRA)/経験者
本社所在地:
- 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル5階
資本金:
- 1億円
設立年月日:
- 2005年8月
従業員数:
- 200名(2024年8月時点)
土日休み
研修充実
フレックスタイム
PR1業界トップクラスの働きやすさを実現しています。
インテリムは業界随一の働きやすさを誇り、ワークライフバランスが整っていることに定評がある会社です。そのもとになっているのは2005年8月に発足して以来、「認め合う組織」「ワークライフバランス」「成長できる機会」「ダイバシティ」「働きやすい環境」を追求しつづけている企業文化にあります。その結果、適正な報酬や待遇、成長できる機会を得ることにより、会社と社員が一体感を高めて成長しつづけることができています。
実際に社員からの発案で導入された福利厚生(フレックスタイム制度導入、TOEIC受検費用補助、育児休業期間延長制度、社内サークル活動費補助など)も多く、働きやすい会社を作ることが、社員のロイヤリティ、コミットメント、エンゲージメントを醸成し、会社のブランド価値向上に繋がると考えています。
PR2残業が少なく、女性も長期で就業できる環境です。
残業はスタートアップ期を除けば20時間以下と少なく、17時~19時にはほとんどの社員が退社しています。これは多くのCRA経験者が所属するプロジェクトサポートグループがプロジェクトにかかる内勤的な業務をサポートする独自の体制があるからです。
また、女性社員の長期就業に配慮し、育休・産休・時短勤務等の制度も整備されており、ライフイベント後も安心して働ける環境です。離職率も低く、中途入社メンバーが多いため、すぐに溶け込める雰囲気の良さが自慢です。
PR3オンコロジー・再生医療領域では独自の研修制度を設けています。
日本における腫瘍学の権威である西條長宏先生(弊社特別顧問)の監修のもと、、独自の研修カリキュラムに基づく「オンコロジー・スペシャリスト&エキスパートCRA認定制度」を導入し、オンコロジー専門CRAの人財育成を継続的に行っています。約半年間の研修を受講し、最終口頭試問により認定されたオンコロジーCRAが、各種のオンコロジー臨床試験に従事しております。認定後も、専門的な継続研修および主要な学会への参加を通じて、オンコロジー領域の最新情報の研鑽を絶えず続けております。
今後の成長が見込まれる再生医療領域については、顧問である慶應義塾大学 岡野栄之先生が監修を行った再生医療スペシャリスト研修を実施しています。
PR4日本発のアジアを代表するグローバルCROになることを目指しています。
2012年5月には日本のCROとして初めて台湾に駐在員事務所を設立、同年9月には韓国に子会社となるインテリム コリアを設立しました。現在、世界9カ国(2024年3月現在)に拠点があります。
PR5医薬品・医療機器開発支援のワンストップサービスを行います。
インテリムでは、日本を中心とした臨床開発支援のワンストップサービスを目指しています。アジア地域での治験を検討しているお客様はもとより、日本での上市を目指す海外ベンチャー企業等へのコンサルティングも行っています。インテリムも2005年にベンチャー企業として始まりましたので、日本発のバイオベンチャーの国内外での活動も支援しています。
以下のような方にオススメです。
・残業が多くワークライフバランスが崩れている。スキルアップや勉強の時間、家族との時間を確保したい
・オンコロジー領域の経験を積み、スペシャリストを目指したい
・グローバルスタディのプロジェクトにチャレンジしたい
・待機状態が長く、思うように経験を積めていない現状を脱却し、CRAとしての経験値を上げていきたい
給与備考
通勤交通費、時間外勤務手当、業務手当、住宅手当、在宅勤務手当、出張日当、家族手当など
モデル年収
CRA経験5年/年収620万円 、CRA経験1年/年収450万円
勤務時間備考
フレックス制度(1日の標準労働時間 8時間00分、フレキシブルタイム7:00~21:00(コアタイムなし))、残業月平均20時間以下(スタートアップ期を除く)
残業時間が少ないです。
スタートアップ期を除けば、残業は月に20時間程度です。個々の生産性向上に対する努力に加え、実力に応じて業務量を調整することにより、ワークライフバランスを保ちながら仕事ができる環境です。秘訣はモニター経験者で組織されたプロジェクトサポートグループによるプロジェクト全体のバックアップ体制です。
休日備考
土日祝、年末年始、夏季休暇、創立記念日(8/2) 、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(10~20日、入社3か月後より発生 ※前借り制度あり) 、慶弔休暇 等 ※年間休日125日以上
有給消化率、復職率が高いです。
有給消化率、復職率ともに100%近く、働きやすい環境が整っていることが特徴です。復職後は時短・内勤への切り替えで仕事と家庭を無理なく両立できます。
将来性のある事業展開を進めます。
韓国・台湾・マレーシアに進出を実現し、さらに、アジアの複数拠点に展開していく計画があり、ますますニーズの高まるグローバルスタディをリードしていきます。